4人家族のリビングはどのくらい広さが必要かご紹介します!

4人家族が過ごすLDKは家族のコミュニケーションやくつろぎの場として重要なスペースになります。
しかし、広さが足りないと家族のストレスや不便が生じる可能性があります。
そこで、4人家族のLDKには、家族全員がゆったりと過ごせる広さが必要です。

16畳、18畳、20畳それぞれの暮らしがどんなものになるのかご紹介するので間取りに悩んでいる方はぜひご覧ください。

何畳必要?

①16畳

16畳というのは、4人家族の家を想定した時、LDKの広さとして、最低限欲しい広さになります。
最低限16畳あるとダイニングテーブルやソファを置けます。

もちろん、ダイニングテーブルやソファを置けますが、これらを置くと部屋の中が一気に狭く見えてしまいます。
そのため、16畳のLDKにする際は、圧迫感が出ないよう、丸テーブルや小さめのソファを選ぶようにしましょう。

都市部などでは、LDKに16畳確保できない場合も考えられます。
その場合は、キッチンの形状を調整したり、ダイニングとリビングをまとめて、生活スペースを確保しましょう。

②18畳

上の16畳と比べると家具の配置に少しゆとりがとれます。
少し大き目の家具や、プラスアルファでカウンターを設けたりなどができますが、ペニンシュラキッチンなど広いキッチンを設けられる程の大きさではありません。

③20畳

20畳あればかなり余裕を持って暮らせます。
LDKにこだわる方であれば、ひとつの目安として20畳を目指してみてはいかがでしょうか。

4人家族の間取りで気を付けるべきこととは?

家の広さや間取りを考える際には、ライフステージや家族の人数にも注意が必要です。
お子様が成長すると、個々のプライバシーを確保するスペースが必要になるかもしれません。
逆に、お子様が独立すると、余分な部屋ができてしまうかもしれません。

このような場合、一部屋ごとが大きくても、快適に過ごせるようにすると将来的にも無駄なく暮らせます。

たとえば、子供部屋は必要がないときには、広く使えるようにパーテーションや引き戸で区切られるようにしておくといった工夫が考えられます。

まとめ

16畳、18畳、20畳がどのくらいの広さになるのかお分かりいただけたでしょうか。
ただ広いだけではデメリットも出てくるため、有効活用できるような間取りを考えましょう。
また、家族のライフステージや人数に合わせた間取りも大切であり、将来的にも無駄のない工夫が必要です。