シックハウス症候群とは?原因と対策を紹介します!

「シックハウス症候群とはなんだろう」
「原因や対策を知りたい」
このようにお考えの方も多くいらっしゃるでしょう。
今回は、シックハウス症候群について、原因と対策を解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

シックハウス症候群の原因と症状とは?

シックハウス症候群の原因にはさまざまなものがありますが、家具や建材などの接着剤、防腐剤に含まれる化学物質です。
代表的な化学物質には、主に以下のものがあります。

  • ホルムアルデヒド
  • アセトアルデヒド
  • トルエン
  • キシレン
  • クロルピリホス

シックハウス症候群では、めまいや頭痛、吐き気などの症状が出ます。
肌のかゆみや湿疹、アレルギー症状なども報告されており、これらの症状をまとめて「シックハウス症候群」と呼びます。
家の中に長くいるほど化学物質を吸引しやすいので、主婦や子供は症状が出やすい傾向があります。
赤ちゃんは化学物質に特に反応しやすく、大人の2倍の量を吸引してしまうと言われています。

シックハウス症候群の対策には自然素材の住宅が効果的です!

無垢材

無垢材には調湿作用があります。
建材に湿度が溜まってしまうと結露の原因になり、放置するとカビが発生してしまいます。
住宅に無垢材を採用することで、カビの発生を抑制できます。

住宅をカビから守ってくれるだけでなく、有害物質を全く含んでいないため、シックハウス症候群の対策であるといえるでしょう。
フローリングに無垢材を使用すると良いでしょう。

珪藻土

珪藻土は、藻から作られている自然素材で、主に内装材に使われています。
珪藻土に混ぜる糊の中に化学物質を含んでいないものを選ぶことで、有害物質の発生を心配する必要もないでしょう。
また、珪藻土にホルムアルデヒドが吸着すると、分解する効果があります。
室内への放出を防いでくれる点も、対策できているポイントと言えるでしょう。

漆喰

漆喰は、日本で古くから使用されてきています。
石灰が原材料の自然素材で、内装外装問わず使われています。
有害物質は含まれておらず、有害物質を吸着・放出抑制する効果があります。
また、調湿効果も兼ね備えているので、カビやダニの発生も抑制してくれます。

まとめ

今回は、シックハウス症候群について、原因と対策について解説しました。
理解を深めていただけましたか。
自然素材の住宅を検討している方は、ぜひ当社にお問い合わせください。
当社の専門家が全力で皆様をサポートいたします。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

オフィスで「空気がうまい空間」を
ご体感いただけます!

見学はお電話からのご予約も承っております。
その他、結び工房の健康住宅に関するお問い合わせもお気軽にどうぞ。